なぜお腹への打撃がジワジワ聞いてくると言われだしたのかを漫画で解説した動画
ボディブローがボクシングでジワジワ聞いてくる理由
セリフ:台本
ボディブローはじわじわ効いてくるという現象について
ボディブローはじわじわ効いてくるというのは間違いだと昔、テレビでやってました。
そもそもボディブローガじわじわ効いてくるというのはボクシングの世界の話であって道端でいきなり殴られたらすぐ痛いのは当たり前です。
すぐ痛いです・・・じわじわとかないです・・・
でもボクシングで戦ってる選手はアドレナリンとかエンドルフィンという脳内物質が出てるため、痛みを感じにくくなってるのです。
短いラウンドで倒れるのはたいていアゴを殴られて脳震盪を起こすからで、痛みでダウンなんてのは相当実力差がないと起きないと思います。
でもボクシングはラウンド数が長いので、後半になるとアドレンリンが切れてきます。
そうすると痛みが感じるようになって序盤くらってたボディブローがじわじわ効いてくるってことだと思います。
まぁボクシングやったことないので想像で言ってますが、ボクサーのみなさん間違ってるでしょうか?
終わり
コメント
コメントを投稿